楽天コミュニケーショズ光の速さの評判は?楽天会員に特典はあるの?
楽天が提供する光コラボ“楽天コミュニケーショズ光”の料金プランや特典についてまとめました。
評判・口コミについても調べたので、楽天コミュニケーショズ光の利用を考えている方は参考にして下さい。
楽天ブランドの光コラボ“楽天コミュニケーショズ光”
楽天コミュニケーショズ光はどんなサービス?

楽天コミュニケーショズ光はフレッツ光回線と楽天のプロバイダーを一本化して利用できる光インターネットサービスです。
通信速度はフレッツ光と同じ最大1Gbpsですが、利用する環境やプロバイダーによって通信の速さは変化するためその点は注意しましょう。
楽天コミュニケーショズ光を利用することで、楽天スーパーポイントが毎月貰えるなど嬉しい特典もあるので楽天会員の方には注目のサービスです。
楽天会員にお得なサービス特典!

楽天会員が、楽天コミュニケーショズ光を利用する場合には毎月楽天スーパーポイントが200ポイント貰える特典があります。
1年間で2,400ポイントが自動的に貯まるので、楽天ブックス、楽天デリバリー、楽天トラベル、楽天ビューティーといった楽天市場でお得にお買い物ができます。
ポイントを受け取る為には楽天スーパーポイント口座の登録が必要になるため、ご利用の際は忘れずに登録しましょう。
楽天コミュニケーショズ光のオプション内容

ウイルスフィルタ
永年無料で利用できる、メールを通じて送られてくるウイルスをダウンロードする前に駆除することでウイルスへの感染を予防するサービスです。
アドバンストスパムフィルタ
永年無料で利用できる、強力なスパム感知ルール「スパム・アサシン」のフィルタ機能とグレーリストフィルタ機能、SES(エラーメール判別昨日)が搭載された、スパムメールをシャットアウトするサービスです。
スーパーセキュリティマルチプラットフォーム版
防御力・軽さが世界最高レベルのセキュリティソフト「スーパーセキュリティマルチプラットフォーム版」をWindows、Mac、Androidのスマホ、タブレットなど3台まで利用できます。
月額350円ですが、最大12ヶ月間は無料で利用が可能です。
電話設定サポ―ト
パソコンやネットに関する疑問・問題を、オペレーターが電話や専用リモートツールでサポートしてくれるサービスです。
1回の相談につき2,000円かかりますが、申し込みから60日以内は初回が無料になります。
他の光コラボのサポートサービスと比較すると、料金は高めに設定されています。
訪問設定サポート
「日本PCサービス株式会社」によるパソコン・ネット・周辺機器に関するトラブルを即日訪問でサポートして貰えるサービスです。
支払いや料金について公式HPには記載されておらず、日本PCサービス株式会社に直接問い合わせることになるので注意です。
メールプラス
メールボックスの容量を増量できるサービスで、最大3,072MBまで増やせます。
追加容量によって月額料金が異なるので注意して下さい。
追加容量 | 月額利用料 |
---|---|
1,042MB | 460円 |
2,048MB | 920円 |
3,072MB | 1,380円 |
無料メールアドレス
契約者1人(ユーザーID一つ)につき10個のメールアドレスを無料で利用できます。
楽天コミュニケーショズ光の料金プランと割引キャンペーン
基本料金
プラン | 月額料金 |
---|---|
ファミリープラン(戸建て) | 4,800円 |
マンションプラン(集合住宅) | 3,800円 |
楽天コミュニケーショズ光の料金プランは、ファミリー、マンションタイプ共に一般的な光コラボの料金と言えます。
Wi-Fi対応ルーターをレンタルする場合には基本料金に加えて月額300円のレンタル料がかかります。
楽天コミュニケーショズ光では初期費用やオプション料金を除いた初月の基本料金は無料となっています。
初期費用
プラン | 料金(工事費+初期登録費用) |
---|---|
ファミリープラン | 18,000円+800円 |
マンションプラン | 15,000円+800円 |
楽天コミュニケーショズ光を利用する場合には初期工事費として15,000~18,000円がかかりますが、現在開催中の「春のおトクなキャンペーン」を利用することで、新規の方限定で初期工事費が無料になります。
ただし、最低利用期間として3年間(36ヶ月)契約する必要があり、1年以内に解約した場合には無料になった工事費を自分で負担する他、期間内に解約した場合には9,500円の契約解除手数料を支払う必要があるので注意して下さい。
楽天コミュニケーショズ光の口コミ・評判は?
速度については人によって評価が違う

楽天コミュニケーショズ光の通信速度に対しては「500Mbps以上出ている」など、問題なく通信できているという声もあれば、「夜の速度低下が激しい」「夜10時を過ぎると普通のウェブページ見るのも支障が出る」といった、時間帯によっては通信に支障を来しているという意見もありました。
利用者が多くなる夜の時間帯は通信速度は遅くなりがちですが、夜でも問題無く使えている人もいるため利用している環境によって左右されていることが分かります。
料金設定について利用者からの反応

楽天コミュニケーショズ光の料金プランは一般的な光コラボの料金と言えますが、あまり目立つ割引特典が無いのが少しデメリットに思えます。
安い料金では無いため、通信が遅いと感じている人たちからは「安かろう悪かろう」という声が多いのも事実です。
契約期間は2年もしくは3年の自動更新となっており、契約期間の長さに合わせて割引が適用される光コラボも少なくありませんが、楽天コミュニケーショズ光では特にそのような割引サービスは実施されていません。
現在では「春のおトクなキャンペーン」で3年契約の新規の方のみ工事費が無料になりますが、1年以内に解約した場合には無料になった工事費+解約金を支払うことになるので十分な注意が必要です。
サポートはあまり期待できない?

光コラボのサポートセンターに電話が繋がりにくいのはよくある話ですが、楽天コミュニケーショズ光も例に漏れず「全く繋がらない」「窓口だけ作って実際には誰もいないんじゃないの?」といった声があがっています。
ネットの引っ越し、解約、不具合の発生以外でサポートセンターに連絡することはあまり無いものの、全く繋がらないという声があるのは少々不安が残ります。
楽天コミュニケーショズ光はどんな人に向いてる?

楽天コミュニケーショズ光の一番のメリットは、毎月自動的に楽天スーパーポイントが貯まる点です。
そのため頻繁に楽天を利用している方にとってはお得な特典と考えられますが、ネット料金への割引などは特に設けられていないため、安さを求めるなら他の光インターネットサービスの利用も検討することをオススメします。
楽天コミュニケーショズ光では実施されていませんが、au、ドコモ、Softbankなどの大手スマホユーザーなら、スマホ料金の割引サービスを受けられる光コラボも多く存在します。
また、常に快適にネットを利用したいという方は、速度に特化している世界最速 のNURO光や、次世代通信方式のIPv6が用いられたSo-net光の利用も検討してみましょう。