コネクト光は解約金が高い?強引な勧誘に対する口コミも多数!
電話での勧誘で「コネクト光」の名前を耳にしたことがある人も多いかと思います。
他の光コラボに比べてコネクト光はあまり有名では無いので、まずは料金プランや口コミをしっかり確認してから契約するか否か検討することをオススメします。
プレサイドが運営する“コネクト光”とは?
プロバイダー“P-コネクト”を提供しているコネクト光

コネクト光は2012年に設立された株式会社プレサイドによって運営されている光コラボです。
コネクト光はNTT東日本/西日本の光回線を利用し、P-コネクトが提供する光インターネットサービスです。
通常光コラボでは、インターネットサービスとプロバイダーがセットになっていますが、コネクト光は光回線のみの提供となっており、プロバイダーを各自が自由に選択できます。
プレサイドでは光インターネットサービス以外にも、P-コネクトというプロバイダーの運営もしているため、プロバイダーがセットのプランも用意されています。
プレサイドは比較的に新しい会社ということもあり、従業員数も多くはありませんが電話での勧誘に非常に力を入れていることで知られています。
コネクト光のオプション内容
コネクト光電話
月額500円でひかり電話の利用が可能になります。
利用する際はひかり電話対応機器を購入するか200円/月でレンタルする必要があります。
コネクト光テレビ
月額660円で光回線を利用して地上波デジタル放送/BSデジタル放送の視聴が可能になります。
初期費用として2,800円がかかる他、最高で基本工事費22,800円を支払う必要があります。
セキュリティ
月額500円で、世界で1億人が愛用しているセキュリティソフト「KINGSOFT Internet Security」を使えます。
オフィス
月額300円で書類作成に使えるワープロソフト、計算ソフト、プレゼンテーションの機能を利用できます。
Webメール
月額500円で保存期間を無制限にメール機能が利用できます。
ウイルス・迷惑メールもブロックされる他、メール転送サービスを使えば出先でも確認が可能です。
追加メール
家族で利用したい場合などに月額100円でメールアドレスを追加することができます。
無線LAN機器レンタル
無線LANを対応するPC・ゲーム・スマホに3つまで無料で繋げることが可能です。
P-BOX
月額400円で様々なデバイスからデータを共有できる大容量ストレージを利用できます。
P-BOX+
月額600円でデータ共有が可能な他、ファイルの復元が可能になります。
ファイルが復元できなかった場合の返金保証もあります。
おたさぽ
月額600円で、インターネット・パソコン関連のトラブルや疑問を遠隔操作・電話でサポートして貰えるサービスです。
現在は初月から2ヶ月はサービスを無料で利用することができます。
コネクト安心サポート
月額980円で、インターネット・パソコン関連のトラブルや疑問を出張・リモートでサポートして貰えるサービスです。
おたさぽと同様に、現在は初月から2ヶ月はサービスを無料で利用することができます。
お助けパック
月額980円でインターネット・パソコン・周辺機器に関するドラブルや疑問を「電話」「遠隔操作」「訪問」の3つのタイプでサポートして貰えます。
遠隔サポートで解決できない内容については無料で訪問して貰うことも可能で、最大1ヶ月間無料で利用できます。
駆けつけサービス24
月額600円で水廻り・鍵・ガラ・電気設備など、生活に関するトラブルに24時間365日対応し、緊急1次対応がして貰えるサービスです。
WEBROOT
月額500円で、動作が軽くて安全な米国No.1のセキュリティソフトが利用可能になります。
コネクト光の料金プランと割引キャンペーン
コネクト光の基本料金

コネクト光を利用する場合には、基本料金に加えて別途でプロバイダー料金がかかるので注意が必要です。
コネクト光が提供するプロバイダー「P-コネクト」を利用する場合はマンションタイプなら945円/月、ファミリータイプなら998円/月で利用可能です。
この料金にコネクト光の「3年割」を適用することで、料金が少しお得になります。
プラン | マンションタイプ | ファミリータイプ |
---|---|---|
コネクト光(回線のみ) | 3,800円 | 5,200円 |
コネクト光セットプラン(回線+ISP) | 4,718円 | 6,118円 |
コネクト光セットプラン+(回線+ISP+セキュリティ) | 4,918円 | 6,318円 |
プロバイダーP-コネクト | 945円 | 998円 |
3年割適用後の料金
プラン | マンションタイプ | ファミリータイプ |
---|---|---|
コネクト光(回線のみ) | 3,280円 | 4,380円 |
コネクト光セットプラン(回線+ISP) | 4,198円 | 5,298円 |
コネクト光セットプラン+(回線+ISP+セキュリティ) | 4,398円 | 5,498円 |
プロバイダーP-コネクト | 945円 | 998円 |
3年割は、マンションタイプの場合は520円/月、ファミリータイプなら820円/月の割引を受けることが可能です。
回線とISPの両方を利用する「コネクト光セットプラン」を選んだ場合、3年割を適用させればマンションタイプが4,198円、ファミリータイプが5,298円と基本料金より安く使うことができます。
しかし、月額料金にプロバイダー代が含まれている他の光コラボの月額利用料と比べると、マンション・ファミリータイプ共に割高になる為、料金面はお得とは言えないでしょう。
また、コネクト光は一般的に最低利用期間が2年の他の光コラボに対して、それより長めの3年が契約期間として定められています。
3年以内に解約した際は15,000円の違約金に加えて3年割を使っていた場合は9,980円の違約金がとられるため、最大で24,980円の解約金の支払いが必要になります。
他の業者と比べてもかなり高額な解約金になるので注意しましょう。
初期費用
契約事務手数料 | 初期工事費 |
---|---|
3,000円 | 24,000円 |
コネクト光を利用し始める時は、初期費用として契約事務手数料と初期工事費の支払いが必要になります。
新規の場合、初期工事費はマンション・ファミリータイプ共に最高24,000円ですが、移転の場合は最高9,000円かかります。
コネクト光の評判や口コミは?注意点についても紹介!
料金にお得感がない

コネクト光は3年割で料金が割引されるものの、それ以外の割引キャンペーンや特典が無いため、他の光コラボに比べてお得感に欠けます。
解約金が24,980円と高額なのも、デメリットの1つとも言えます。
割引適用後の料金も割高なうえに、初期工事費無料キャンペーンなども開催されていないので、もっとお得に使える他の光インターネットサービスを探すことも視野にいれた方が良いでしょう。
回線の速度が遅くネットに支障が出る

コネクト光の通信速度については「下り平均3Mbps」「配信出来なくなった。普段の作業も重い」など、ネガティブな意見が多いです。
下り平均3Mbpsともなると非常に遅く、動画の視聴やアプリゲームを楽しむことも難しくなってきます。
速度についての対応を求めても対応してくれないとの声もあった為、頻繁にネットを使う人はもちろん、たまにしか利用しない人にとっても不便に感じることが多いかと思います。
勧誘には要注意!中には騙しのような手口も?

コネクト光に関する意見の中で非常に多かったのが勧誘に関する口コミです。
フレッツ光を語る業者に「今よりオプションが2ヶ月安くなる」「回線速度が今と変わらず安くなるプランがある」と提案され、契約をしたらフレッツ光ではなくコネクト光にいつの間にか転用していたという人が大勢いるようです。
プランの詳しい説明もしないまま、コネクト光であることを名乗らずに契約させる手口から、詐欺まがいだと批判する声も上がっています。
フレッツ光のお得なプランに契約し直したと思ったら知らない光コラボ業者だった、とならない為にも勧誘の電話が来てもその場では決めずによく考えてから申し込みをしましょう。
強引な勧誘に流されず本当にお得かを見極める!

コネクト光の評判を確認する限り、オススメできる光コラボとは少々言い難い結果になりました。
コネクト光に限ったことではありませんが、強引な勧誘をされてもその場で流されて契約せずに、本当に今よりお得になるのか、自分のニーズに合っているのかを確認してから契約するようにしましょう。
インターネットを楽しむうえで快適な通信は欠かせないので、ネットを頻繁に使う人は世界最速NURO光やSo-net光がオススメです。
また、サービスに料金のお得さを求めている場合は利用中のスマホの料金が安くなるauひかり、ドコモ光、ソフトバンク光の利用も検討してみてはいかがでしょうか。