Marubeni光は速度の評判が酷い?料金や割引サービスは?
光コラボの1つ“Marubeni光”の料金プランや割引について紹介します。
評判や口コミを調べた結果、非常に衝撃的な意見が多かったのでそちらも紹介します。
丸紅テレコムが提供する“Marubeni光”
そもそもMarubeni光とはどんなサービス?

Marubeni光はNTT東日本/西日本のフレッツ光回線を丸紅テレコムが光コラボとして提供しているサービスです。
フレッツ光と同じ回線を利用するのでフレッツ光時代と速度は変わりないと考えられますが、実際には利用環境や使うプロバイダーによって通信速度は変化します。
Marubeni光では指定された“MarubeniBB”のプロバイダーを使用することになります。
プロバイダーについては利用料金に含まれておらず別途でプロバイダー代を支払うことになるので注意しましょう。
Marubeni光で利用できるオプション
Marubeni光テレビ
月額660円で光テレビによって地デジやBSの視聴が可能になります。
テレビを視聴する為には地上/BS/CSデジダル放送に対応したチューナーが必要です。
初期費用として2,800円に加えて2,000円~4,500円の工事費や、端末接続や端子接続といったその他の工事費がかかる可能性があるので注意して下さい。
現在利用しているテレビに問題がなければ得にオススメできるサービスではありません。
Marubeni光アプリ放題シリーズ
オプション内容は4つに分かれ、使えるソフトの内容によって金額も異なります。
サービス名 | 内容 | 価格 |
---|---|---|
アプリ放題 | ウイルス対策+PCソフト120本 | 550円 |
アプリ放題 for Business | ビジネス向けのPCソフト100本以上 | 1,100円 |
アプリ放題 for Mobile | 有料アプリ90本以上 | 400円 |
スーパーセキュリティ(PC用セキュリティソフト) | 防御力・軽さ世界No.のウイルス対策ソフト | 350円 |
利用開始期間を含めて2ヶ月間は無料で利用できます。
Mリモートサポート
月額500円でPCに関する疑問や悩みを解決して貰えるサービスです。
パソコンのOSや利用環境によっては本サービスが使えない可能性があるので要注意です。
Marubeni光×hulu
月額933円でPC、スマホ、タブレットなどでhuluの映像サービスの利用が可能になります。
インターネットに接続することによってテレビでも動画の視聴ができます。
Marubeni光の利用料金
Marubeni光の基本料金

戸建てのファミリータイプの場合は最大概ね1Gbpsのアクセス区間を複数の利用者で共有することになります。
マンションタイプは3つのプランに分かれていますが、同じマンションの人が何人Marubeni光を契約するかによってどのプランになるかが決まります。
基本料金 | MarubeniBB料金 | 機器レンタル料 (無線LAN付きの場合) |
|
---|---|---|---|
ファミリータイプ | 5,050円 | 1,200円 | 350円 |
マンションタイプ(ミニ) | 3,750円 | ||
マンションタイプ(プラン1) | 3,200円 | ||
マンションタイプ(プラン2) | 2,800円 |
基本料金だけを確認した場合は一般的な利用料金と思えますが、Marubeni光を利用する際はプロバイダー料金1,200円がかかる他、Wi-Fiを使うには無線LANに対応したホームゲートウェイをレンタルする必要があるため、更に別途350円のレンタル料金が毎月かかります。
月々かかる料金をまとめると、ファミリータイプなら月額6,600円、マンションタイプミニの場合5,300円と、その他の光コラボと比較してかなり割高な料金になります。
月額の料金の高さに加えて、無料でWi-Fiが使える光コラボも多いことを考えると、公式に書いてあるようなお手頃価格とは少々言い難いものがあります。
初期費用
初期費用 | 料金 |
---|---|
工事費 | 15,000円 |
契約事務手数料 | 2,000円 |
Marubeni光を利用する際は、初期費用として工事費や契約事務手数料がかかります。
工事費は派遣をしない場合や屋内配線を新設しない場合などで料金は異なりますが、基本的には一戸建て・マンション共に15,000円かかります。
Marubeni光の“4ねん割”

Marubeni光が現在最も推している割引キャンペーンは4年間契約することを条件に毎月の利用料金が割引される“4ねん割”です。
ファミリ―タイプの場合は800円/月、マンションタイプの場合は850円/月の割引が適用され、プロバイダーも1,200円/月のところ930円/月での利用が可能になります。
本来の料金から比べると安くなるためお得とは言えますが、4年という非常に長期な契約までしてこの割引額と考えると、割引の為に4年の契約を結ぶのは得策とは言えません。
また、利用期間内に解約した場合には5,500~20,000円の違約金を支払わなければならないので十分に注意して下さい。
Marubeni光の評判・口コミについて調査
Marubeni光の速度の評判はあまり良くない

口コミを調査した結果、Marubeni光の速度に関しては「休日と平日夜間はADSLより遅い」「平日の深夜に計って1Mbps出ない」など、利用する際に不安を覚えるような声が多かったです。
どこの光コラボでも速度に関する不満を持っている人は少なからずいますが、Marubeni光の場合はほとんどの口コミが速度に対する批判だったため利用環境や地域関係無しに遅いことがうかがえます。
「オンラインゲームもタイムアウトした」「動画の視聴ができない」など、インターネットの利用にかなりの支障をきたしている人もいるため、現在のMarubeni光では快適にインターネットを利用するのは難しいと考えられます。
料金プランについてのみんなの意見は?

基本料金に関しては「値段は安い」「普通だと思う」などの意見が多く、「高い」という声は見当たりませんでしたが、基本料金に更にプロバイダー料金と機器レンタル料が加わるため、実際に支払う月額料金は割高という結果になりました。
たしかに「4ねん割」を利用した場合には月額利用料とプロバイダー料が割引されるので、ファミリータイプは5,550円、マンションタイプ(ミニ)なら4,180円と通常価格より安く抑えることは可能です。
しかし、その料金でも一般的な光コラボと同額、もしくは少し高めの料金には変わり無いので4年間契約してまで利用するべき割引プランとは言い難いです。
また、払っている料金とサービスの質が釣り合わないと感じている人が多いのも事実です。
一見お得に見えても、本来基本料金に含まれているはずのプロバイダー代や機器のレンタル代が別途料金になっているだけなので、基本料金だけを判断材料に利用する光インターネットサービスを決めるのは危険だということが分かります。
サポートセンターの評価も低い

サポートセンターへの電話が繋がらないことは光コラボには多いことですが、Marubeni光も例外では無く非常に繋がりにくいとの声が多いです。
サポートセンターに連絡する機会は頻繁には無いためそこまで重要視することではありませんが、「スタッフの対応も雑だった」「何度も同じ話をするはめになった」などの声もあがっているため、少々不安が残ります。
頻繁にサポートセンターを利用することは無いとは言え、否定的な口コミが多いのは気がかりです。
Marubeni光を利用する前に他の光コラボもチェック!

Marubeni光は利用料金や割引キャンペーンは特筆する点も無いためお得さには欠ける印象です。
“4ねん割”も契約期間が長い割には割引料金も少ないので、料金の安さを求めるなら他の光コラボの利用を検討しましょう。
速度についても非常に心配になる口コミが多く、実際に利用している方たちが速度に不満を持っていることが判明した為、快適どころか普通にインターネットを楽しむことも難しい可能性があります。
快適にインターネットを使いたいなら、世界最速のNURO光や全国エリアに対応しているSo-net光など、オススメできる光インターネットサービスは多いです。
Marubeni光を使おうと考えていた方も、他の光コラボの利用を一度検討してみることをオススメします。
Marubeni光より自分に合った、お得で快適にネットが利用できるサービスを是非見つけて下さい。