“auひかり”が支持される理由は?豊富なキャンペーンでお得に契約!
auひかりはキャンペーンの幅も広く、特にauユーザーには必見のポイントが多いです。
auひかりのお得なプラン・キャンペーン情報や、オススメのプロバイダーについても紹介していきます。
auユーザーにオススメの“auひかり”とは?
光回線の中でも人気の高い“auひかり”

KDDIから提供されているauひかりは、フレッツ光にも並ぶ非常に人気の高い光回線の1つです。
名前にある通り、auユーザーに特化した特典が多いのでauのスマホを使っている方は是非こちらのページを参考にauひかりの利用について検討してみて下さい。
auひかりの月額料金は一戸建て、マンション共に「機器レンタル料金」+「インターネット回線サービス料金」+「プロバイダー料金」で構成されています。
auひかりの料金にはこれら3つの全てが含まれているので、プロバイダーごとの異なる料金設定などを考える必要もなく簡単に使うことができます。
また、普段auのスマホを使用しているユーザーであれば、「auスマートバリュー」が適用され、お得な料金体型でインターネットを利用することが可能です。
auひかりの速さの評判は?

auひかりは比較的に安定した速さを保っており、快適なスピードでインターネットを利用することが可能です。
その理由としては、光コラボの回線は基本的にフレッツ光の回線をそのまま利用していますが、auひかりの場合には独自の回線を使用しています。
他社の回線に比べて利用者が限られるため、回線が混雑しづらいので、安定した速度を維持し、サクサクと快適にインターネットを使えます。
マンションでの速度が遅い時は?

速度が遅いと感じるのは戸建てより集合住宅であるマンションで利用している人の方が多いです。
そのような時にマンションにオススメなのが「マンション(ミニ)ギガ」というプランで、このプランを利用すれば戸建てと同様に個別に光回線を引けます。
自分専用のauひかり回線を部屋に引けるので、共用回線の混雑を回避し、速い速度でのインターネットが可能になります。
そのため、マンションに「マンション(ミニ)ギガ」の設備が導入されている場合にはこのプランの利用をオススメします。
auスマートバリューの利用でとてもお得!

auスマートバリューはauのスマホとauひかりをセットで利用することで、利用料金の割引が受けられるサービスです。
auひかりの枠では「ネット+テレビ」か「テレビ+電話」を契約する必要がありますが、最大で毎月2,000円の割引が受けられるので上手に利用していきましょう。
また、1人だけでなく最高で10回線まで割引が適用可能で、auユーザーなら家族もauスマートバリューの割引を受けられます。
auのスマホやタブレットを利用している人数が多い程に割引額も増額されるので非常にお得です。
auユーザーがだけが使える特典なので、auスマートバリューのことも踏まえてauひかりの利用を考えてみて下さい。
auスマートバリューの割引金額は利用しているスマホのプランによって異なるので自分のプランだとどのくらい安くなるのか確認しましょう。
auスマートバリューの割引金額
料金プラン・データ定額サービス | 毎月の割引金額 |
---|---|
データ定額30 | 2,000円(2年間) |
データ定額5/20 | 1,140円(2年間) (永年934円/月)+(2年間476円/月) |
LTEフラット | |
ISフラット | |
プランF(IS)シンプル | |
データ定額2/3 | 934円(永年) |
ジュニアスマートフォンプラン | |
シニアプラン | |
LTEフラット for Tab/Tab(i)/Tab(L) | 1,410円(2年間) (永年934円/月)+(2年間476円/月) |
auピタットプラン(~2GB) | 500円(永年) |
auピタットプラン(~20GB) | 1,000円(永年) |
auピタットプラン(20/30) | 1,000円(永年) |
auひかりの基本料金はこちら!
ずっとギガ得プラン(一戸建て)の月額利用料
ずっとギガ得プランは、一戸建て(auひかりホーム)向けのキャンペーンで、3年継続して利用することを条件に利用期間の長さに応じて割引額が増えていきます。
※表の価格は割引適用後の料金です。
auスマートバリュー運用対象
1年目 | 2年目 | 3年目以降 | 標準プランの料金 | |
---|---|---|---|---|
ネット+電話 | 5,600円 | 5,500円 | 5,400円 | 6,800円 |
ネット+電話+テレビ | 6,100円 | 6,000円 | 5,900円 | 7,300円 |
auスマートバリュー運用対象外
1年目 | 2年目 | 3年目以降 | 標準プランの料金 | |
---|---|---|---|---|
ネットのみ | 5,100円 | 5,000円 | 4,900円 | 6,300円 |
ネット+テレビ | 5,600円 | 5,500円 | 5,400円 | 6,800円 |
標準プランの料金と比較してみると、ギガ得プランを使うことで月々の料金がとてもお得になっていることが分かります。
また、上記の表ギガ得プランの料金はプロバイダー料込みのため、別途で利用料を払う必要はありません。
マンションならプランは2通り!それぞれの違いは?

集合住宅向けのプランは2つあり、「お得プランA」と「標準プラン」に分かれます。
この2つのプランの違いは、契約期間の有無と「おうちトラブルサポート」がつくかどうかになります。
お得プランAを選んだ場合には、2年以上の契約期間が発生しますが基本料金の「機器レンタル料金」+「インターネット回線サービス料金」+「プロバイダー料金」だけで実質無料で「おうちサポートサービス」を受けられます。
標準プランを選べば契約期間は存在しませんが、後からおうちトラブルサポートを利用するとなるとオプション料金として400円/月がかかってしまうので注意が必要です。
契約期間を視野に入れて選択するなら、無料で便利なサービスが使えるお得プランAのがオススメです。
おうちトラブルサポートとは?
おうちトラブルサポートとは日常生活に起こる急なトラブルに対して24時間365日対応してくれるサービスです。
水回り、電気設備、ガス設備、鍵、ガラスなどのトラブルに加え、網戸・玄関ドアのがたつきなどにも対応可能です。
利用回数に制限はないため、鍵をなくした、トイレをつまらせた、エアコンの故障といった緊急の時にいつでも連絡して出動要請ができます。
標準プラン・お得プランA(マンション)月額利用料金
お得プランAの対象プロバイダー



※お得プランAはマンション限定の料金です。
auスマートバリュー運用対象
タイプV(16以上)都市機構デラックス | タイプV(8契約以上) | マンションギガ | ミニギガ | |
---|---|---|---|---|
ネット+電話 | 4,300円 | 4,600円 | 4,550円 | 5,500円 |
ネット+電話+テレビ | 4,800円~ | 5,100円~ | 5,050円~ | 6,000円~ |
auスマートバリュー運用対象外
タイプV(16以上)都市機構デラックス | タイプV(8契約以上) | マンションギガ | ミニギガ | |
---|---|---|---|---|
ネットのみ | 3,800円 | 4,100円 | 4,050円 | 5,000円 |
ネット+テレビ | 4,300円 | 4,600円 | 4,550円 | 5,500円 |
「auひかり マンション」はマンションの光ファイバーを複数の住人で共同利用することで、低価格で光回線を使用することが可能になっています。
住んでいるマンションによって利用できるタイプが異なるため、契約前に料金を確認にするにはサービスエリアをチェックする必要があります。
初期費用はどのくらいかかる?キャンペーン適用で0円も?
プラン | 工事費 | 登録料 |
---|---|---|
auひかりホーム(戸建て) | 37,500円 | 3,000円 |
auひかりマンション(集合住宅) | 30,000円 |
auひかりを新たに利用する場合には初期費用として工事費と登録手数料がかかりますが、現在開催中の「KDDI公式キャンペーン」を利用することで、工事費が実質無料になる割引特典が受けられます。
割引を適用するには、ホームなら「ネット+電話」の契約を60ヶ月、マンションの場合は「ネット」の契約を24ヶ月など、指定されたプランを決められた期間使う必要があるので注意です。
auひかりホーム(一戸建て)の割引価格
「ネット」+「電話」に申し込み、60ヶ月の継続利用を約束した場合には最大割引価格が37,500円となり、初期費用相当額の割引が受けられ実質工事費無料が無料です。
契約年数 | 1月ヶ月 | 60ヶ月(5年) |
---|---|---|
割引価格 | 1,250円 | 37,500円 |
auひかりマンション(集合住宅)の割引価格
「ネット」に申し込み、24ヶ月の継続利用を約束した場合には最大で30,000円の割引を受けることが可能になり、実質工事費が無料になります。
契約年数 | 1月ヶ月 | 24ヶ月(2年) |
---|---|---|
割引価格 | 1,250円 | 30,000円 |
当サイト限定!お得な3つのキャンペーンはこちら!
最高40,000円の限定キャッシュバック!

こちらのキャッシュバックキャンペーンでは、選んだプロバイダーやホームタイプかマンションタイプなのかによって割引価格が異なります。
契約内容が「ネットのみ」の人でもキャッシュバックの対象となるので非常にお得なキャンペーンでもあります。
プロバイダーと割引価格の関係について確認してみましょう。
プロバイダーがSo-netの場合
ホームタイプのキャッシュバック価格 | マンションタイプのキャッシュバック価格 | |
---|---|---|
ネット+電話 | 30,000円 | 40,000円 |
ネットのみ | 23,000円 | 33,000円 |
Biglobe・その他のプロバイダーの場合
ホームタイプのキャッシュバック価格 | マンションタイプのキャッシュバック価格 | |
---|---|---|
ネット+電話 | 28,000円 | 33,000円 |
ネットのみ | 21,000円 | 26,000円 |
ホームタイプ、マンションタイプやネットのみの契約内容に関わらず全てキャッシュバックの対象となっています。
最短で翌月末には指定した口座へ現金で振り込まれるので、申し込みの際にはぜひ利用していきたいキャンペーンです。
もちろん「ネットのみ」より「ネット+電話」の方がキャッシュバック額も増額されるので、その点も注目したい所です。
それぞれ違った特典が貰えるプロバイダーキャンペーン!
2社目のプロバイダーでも、キャッシュバックが可能なキャンペーンです。
申し込むプロバイダーによって特典内容が異なるのでそれぞれどのような特典があるか比較し、自分に合った物を選びましょう。
So-net
タイプに合わせたお得なキャッシュバック!
ホームタイプ(ずっとギガ得) | マンションタイプ(お得プランA) | 標準プラン |
---|---|---|
20,000円 | 10,000円 | 5,000円 |
開通月の月額料金が無料!
「カスペルスキーセキュリティ」の利用料(12,000円相当)が最大24ヶ月無料!
So-net安心サポート(300円/月)が最大2ヶ月無料!
「インターネット サギウォールfor So-net」(300円/月)が最大2ヶ月無料!
えらべる倶楽部for So-net(500円/月)が最大2ヶ月無料!
BIGLOBE
タイプに合わせたお得なキャッシュバック!
ホームタイプ(ずっとギガ得) | マンションタイプ(お得プランA) | 標準プラン |
---|---|---|
22,000円 | 17,000円 | 5,000円 |
開通月の月額料金が無料!
「ブロードバンド出張サポート」が初回訪問月~翌月末の間なら毎回2,200円/回!
「セキュリティセット・プレミアム」が最大2ヶ月無料!
「BIGLOBEお助けサポート」が最大2ヶ月無料!
ギガ得の22,000円キャッシュバックの代わりにタブレットプレゼント!
KDDI公式キャンペーン
グッドスタートキャンペーン
首都圏・関東地域限定で「ずっとギガ得プラン」の「ネットを」申し込むことで、最大12年間1,200円/月の割引が適用されます。
auひかりの設置場所が東京・千葉・埼玉・神奈川・茨城・栃木・群馬・山梨・新潟であることが条件になります。
初期費用相当額割引キャンペーン
一定期間の継続で契約した場合、1,250円×30ヶ月で最大37,500円の割引を受けることが可能です。
初期工事費でかかる相当額が割引されるので、実質工事費は無料になります。
スタートサポートキャンペーン
フレッツ光、その他の回線などからauひかりへ乗り換えた場合、解約違約金を最大30,000円まで還元して貰えます。
こちらのキャンペーンは下記で紹介するスタートサポートプラスキャンペーンと併用することで更にお得になるため併せて利用を考えていきたいプランです。
スタートサポートプラスキャンペーン
スタートサポートキャンペーンから更に12ヶ月間、月額料金から1,000円割引するキャンペーンです。
また、電話オプションパックが12ヶ月間無料で利用することも可能です。
auひかりの評判・口コミを調査!本当にお得なの?
auひかりの速度には満足の声が多数

auひかりは他所の光回線と異なり独自の物を使用しているため混雑がしにくく通信もスムーズに行えることが特徴です。
その甲斐あってか、通信速度に関しては「他の所に比べて断然いい」「待ち時間がなくなった」「サクサク動くので満足」と非常に高い評価の口コミが多数でした。
利用者が多くなる夜の時間帯でも、遅い、繋がらなくなるなどの声は無いので、いつでも快適にインターネットが楽しめるでしょう。
auひかりにしてから速くなったとの意見も多いので、現在の通信速度に不満を持っている方はauひかりの利用も検討してみて下さい。
料金プランについてはみんなどう思ってる?

auひかりの料金プランについては「もっと安い方が良い」「工事費が高い」などの声もあれば「auスマートバリューに入ってるから安い」「キャッシュバックが貰えるから高くはない」といった意見もあります。
その中でも最も多かったのは「普通だと思う」「このくらいが妥当」のように、値段相応であるという意見でした。
基本料金を特別安いと感じている人は多くありませんが、キャッシュバックキャンペーンや割引特典、auスマートバリューの適用などを考えるとトータル的にお得です。
一部から高いと言われている工事費については、現在開催中のKDDI公式割引キャンペーンの利用で実質無料になるので今ならお得に契約することができます。
比較的サポートセンターは繋がりやすい

どこの光コラボもサポートセンターへの電話はなかなか繋がらないと悪い評判が多いですが、auひかりはその中でも繋がりやすいです。
酷い場合は1時間以上繋がらない状態が続く所もありますがauひかりにそのような口コミは無く、何か問題が起きてもすぐに連絡することが可能です。
また、サポートセンターの対応も「とても丁寧に説明してくれた」「電話をかけたらすぐに対応してくれたので助かった」などの高評価を得ているので安心して利用して良いでしょう。
プロバイダーに迷ったらSo-netがオススメ!

So-net光は世界最速のNUROを展開しており、評判も良く信頼度が非常に高いプロバイダーです。
auひかりでは独自のサービスも提供しており、so-netを利用することで月の料金が更にお得になります。
現在は当サイトの限定キャンペーン以外にも、「月額料金割引キャンペーン」が開催されており、月額料金が最大36ヶ月割引されます。
- 「ずっとギガ得プラン」は最高2,400円/月の割引が最大36ヶ月間!
- 「ギガ得プラン」は2,200円/月の割引が最大36ヶ月間!
- 「標準プラン」は750円/月の割引が最大30ヶ月間!
- 「マンションタイプ」は2,100円/月の割引が最大24ヶ月間!
- 「マンションミニギガタイプ」は1,250円/月の割引が最大24ヶ月間!
このようにauひかりでSo-netを利用すれば、どのコースでもお得な割引を受けることができます。
auユーザーならスマートバリューとの併用でかなりお得な料金になるので、so-netのキャンペーンとうまく合わせて利用していきましょう。
auひかり(So-net)の詳細を見るお得なキャンペーンが盛りだくさんの今がチャンス!

上記で紹介したキャンペーンは当サイトで紹介している代理店の限定特典となっています。
auひかりはフレッツ光に並ぶ人気を誇り、KDDIが提供するサービスであるため安心して利用できます。
キャンペーンの併用でかなりお得に利用ができるので、auひかりを利用するならキャンペーンが豊富な今がチャンスです。
auひかりキャンペーンの詳細を見る