DMM光はv6プラスが魅力?料金は安いの?
動画・電子書籍などでも有名なDMMが提供するDMM光の料金プランや評判についてまとめました。
割引情報についても紹介していますので、DMM光の利用を検討している方は是非参考にしてみて下さい。
DMM光は一体どんなサービス?
DMMのサービスがもっと快適になる“DMM光”!

DMM光はフレッツ光の高品質な回線を利用した光インターネットサービスです。
光回線とプロバイダーをDMM光がまとめて提供しているので契約・請求が一本化されて管理も便利になります。
DMMは次世代接続方式のv6プラスを導入しているのでインターネットの閲覧も快適に行えます。
また、DMM光は「ダイレクトコネクト」によってDMMサーバーと直接繋がっているので、DMMが提供する電子書籍やDMM動画をサクサク楽しむことが可能です。
ファイルのダウンロード時間などが短縮されるので、DMMのコンテンツを頻繁に使う人はDMM光の利用を考えてみても良いでしょう。
DMMサービスのオプションはどんなものがある?

DMM光電話
月額500円で利用できるDMM光電話のサービスです。
NTT加入電話に比べて月額1,200円お得になるので今の電話代が高いと感じる方はこちらのオプションの利用を考えてみても良いでしょう。
利用の際は工事費として1,000~4,500円がかかります。
端末保証サービス
月額500円で利用できるノートパソコンやスマホ、タブレットにドラブルが発生した際に修理・交換を行えるオプションです。
ゲーム、音楽プレーヤー、ルーターなども修理・交換対象となっているので端末を壊したり水没させてしまうのが心配な方にはオススメのサービスです。
パソコンセキュリティ
月額350円で利用できるセキュリティサービスです。
ウイルスや悪質サイトのブロック、スマホが紛失・盗難にあった際も遠隔ロックなどの機能が使えます。
利用開始月を含める最初の2ヶ月間は無料で利用できます。
遠隔サポート
月額500円から利用できるパソコンにトラブルが起きた際にサポートして貰えるサービスです。
ソフトのインストールや基本的なPC操作まで、遠隔操作でオペレーターに対応して貰うことが可能です。
DMM光テレビ
月額660円から利用可能な光テレビのサービスです。
新規で光テレビに申し込んだ場合、初期費用として2,800円、工事費で3,000~19,800円がかかります。
安心パッケージ
月額950円で利用できる「遠隔サポート」と「パソコンセキュリティ」がセットになったサービスです。
それぞれのサービスを個別で加入するよりも250円安く利用できます。
安心してインターネットを利用したい方はこちらのオプションの利用も検討してみましょう。
データバックアップ
月額350円で、写真・音楽などのデータをクラウド上に自動でバックアップしてくれるサービスです。
容量は25GBまで使えて万が一故障した場合にも簡単にデータを復旧できます。
DMM光の料金プランと割引キャンペーン
DMM光の基本料金
DMM光はマンションタイプとファミリータイプで基本料金が異なりますが、ファミリータイプは更に2つに料金プランが分かれています。
マンションタイプ(集合住宅) | ファミリータイプ(戸建て住宅) |
---|---|
3,780円 | DMM光定額プラン:4,280円 |
DMM光2段階定額プラン:3,720~5,420円 |
「DMM光定額プラン」は常に一律4,820円/月ですが、「DMM光2段階定額プラン」の場合には使用した通信料が3GB未満なら3,720円/月、10GB以上だと5,420円/月と金額が使用料によって変化します。
普段インターネットを頻繁に使うことが無い方には2段階定額プランがオススメです。
DMM光の初期費用
契約手数料 | 工事費 |
---|---|
2,000円 | 0円 |
DMM光を利用する際は、今までなら契約手数料2,000円がかかる他、工事費として18,000円の支払いが必要でした。
しかし2017年12月より新規の場合は工事費が無料となったので初期費用は契約手数料のみで済み、大変お得です。
しかし、土日休日に工事を行う場合には別途で3,000円の工事費がかかるので注意してください。
DMM光の「モバイルセット割」2倍キャンペーン!

DMMモバイルとDMM光をセットで利用した場合、DMM光の月額料金が500円割引されます。
現在は2倍キャンペーンの開催中なので、最大6ヶ月1,000円/月の割引を受けることが可能です。
DMMモバイルをご利用の場合には料金・プラン関係なしにモバイルセット割引が適用されます。
また、DMM光開通後にDMMモバイルを契約した場合にもセット割引の利用は可能ですが、モバイルセット割2倍キャンペーンの適用期間はDMMモバイル契約から6ヶ月ではなくDMM光開通から6ヶ月なので注意してください。
DMM光について評判を調査!速さの実態は?
DMM光はv6プラスで通信が快適?プランによっては注意!

DMM光の売りといえば次世代接続方式v6プラスを用いた高速通信です。
アクセスが集中している時間帯でも混んでいない経路からインターネットに接続でき、いつでもスムーズにネットを利用できます。
DMM光のファミリープランを利用する場合には「DMM光定額プラン」と「DMM光2段階定額プラン」の2通りがありますが、後者を選択した場合には回線速度は最大100Mbpsしか利用でないので注意が必要です。
v6プラスの利用には機器のレンタルか購入が必要

v6プラスを接続する際にはv6プラスに対応しているブロードバンドルーターを購入するかレンタルする必要があります。
レンタル料金は、ホームゲートウェイは200円/月、無線LAN付のホームゲートウェイは300円/月です。
レンタル料に関してはドコモ光など、無料で貸し出しを行っている所もありますが、500円程の料金がかかる所もあるので比較的に安いと言えます。
デメリットはサポートセンターに繋がらないところ?

どの光コラボにも共通して言えることですが、なかなかサポートセンターへの電話が繋がらないことがDMM光の口コミのなかでもデメリットとして取り上げられることが多いです。
「何回電話しても繋がらない」「繋がっても音声案内で10分以上待たされる」などの声もあがっており、昼間に仕事をしている人はなかなか連絡がとれなくて困るだろうという意見がありました。
また、「自分から連絡をしないと工事日の日程が決まらない」「折り返しの電話がこない」などの声もあり、サポートに関しては少し気がかりな面があります。
工事日の日程が延びすぎた為に引っ越ししてからすぐにネットが使えなかったなどの声もありました。
転用の方は更に注意が必要?

口コミでいくつか上がっていたのが、新規ではなく転用の場合には工事日当日のホームゲートウェイの設定を自分でやらなければならないという不満の声です。
接続設定などを手伝って貰えないので、急ぎで契約をした場合には最悪当日に利用できないこともあるので注意しましょう。
また、ネット・接続関連の知識が無い方は自分だけで設定をするのは難しいのであまりDMM光への転用はオススメできないとの声も一部ありました。
自身で接続できる方には特に問題は無いかと思いますが、ネット初心者の方は少し検討した方が良いでしょう。
DMM光はどんな人にオススメ?

DMM光の料金プランは、他社と比べて比較的に安いと言えます。
速度に関しても接続方式でv6の利用をしているので問題ないと思われますが、ファミリープランの2段階定額プランを選んだ場合は最高100Mbpsまでに制限されてしまうのでその点を踏まえた上で考えましょう。
DMMモバイルとのセット割引も行っていますが、DMM光に合わせてモバイルに乗り換えることはあまり現実的ではないため、現在DMMモバイルを利用している方やDMMの動画や電子書籍を日頃から使っている人はDMM光の利用を検討してみても良いでしょう。
しかし、サポートセンターの対応や工事費の段取りなどに関しては少しマイナスの評判もあるため、すぐに光インターネットを利用したい方は他の光コラボの利用を考えた方が良いかもしれません。
ドコモ光、BIGLOBE光などv6プラスを導入している光コラボ事業は他にもあるので、そちらも確認してから最終的にどこの光インターネットサービスを使うか決めるのも一つの手です。
DMM光の詳細を見る