GMOとくとくBBは安い?ドコモユーザーにオススメ!
GMOとくとくBBの通信速度に関する評判や、ドコモ光と利用した場合にどのくらい料金が安くなるのかまとめました。
GMOとくとくBBとドコモ光のお得なキャンペーン情報も紹介しているので、ドコモユーザーの方は参考にしてください。
業界最安値が売りの“GMOとくとくBB”とは?
“GMOとくとくBB”はドコモユーザーから人気!

GMOとくとくBBは「安い・お得・充実」の3つを売りにしているプロバイダーです。
その中でも特に業界最安値級の料金プランがポイントで、利用料金の安さに重点を置く人にはオススメできるプロバイダーの1つと言えます。
また、ドコモ光の対応プロバイダーのでもありドコモユーザーからの高い支持を得ています。
キャッシュバックキャンペーンやセキュリティーサービスなどドコモユーザーに特化した特典が盛りだくさんなのでドコモを利用している方は必見です。
GMOとくとくBBの速さの評価は?

GMOとくとくBBはドコモの提携プロバイダーの中でも非常に優秀です。
GMOは自社のHPにて光の速さを公開しており、下り速度186.72Mbps、上り速度152.41Mbpsと優秀な成績を修めています。
その速さの秘密には次世代技術の「V6プラス」の採用が関係しています。
従来のフレッツ光の接続方式「PPPoE接続方式」とは異なり、速度の遅延の原因となるボトルネックを解消する「IPv6 IPoE」を使うことで、安定した速度を維持することが可能になりました。
V6プラスは個人的に設定をする必要もなく、機器にケーブルを繋ぐだけで誰でも簡単にインターネットを利用できます。
手軽さと快適さを備えており、通信速度を求める人やドコモユーザーから高く評価されています。
ドコモユーザーならドコモ光の利用が断然お得!
ドコモ光にすることでどのくらいお得になるの?

ドコモ光の料金は「インターネット料金+プロバイダ料金」+「オプション料金」で構成されています。
そこに「ドコモ光セット割」が加わることによって、お得な料金でプランを利用することが可能です。
4タイプに分かれるドコモ光のプロバイダー!料金の違いは?
「フレッツ光」+「プロバイダー」を使っている方はドコモ光にすることでプロバイダー料金がかからないため今より安い料金で済みます。
ドコモ光に乗り換えた場合、月々いくら安くなるのか確認しましょう。
ドコモ光の月額利用料金(プロバイダーがGMOとくとくBBの場合)
フレッツ光 | ドコモ光 | |
---|---|---|
戸建てでの利用料金+プロバイダー料金 | 5,700円+760円 | 5,200円+0円 |
集合住宅での利用料金+プロバイダー料金 | 3,750円+530円 | 4,000円+0円 |
戸建ての場合は1,260円、マンションの場合は280円が毎月お得になります。
ドコモ光にした場合にはプロバイダー料金を払う必要がないのでその点もポイントが高いです。
また、ドコモユーザーならスマホとドコモ光をまとめた「セット割」の利用で毎月最大6,000円の割引が適用されます。
セット割は1人からでも利用可能ですが、家族で利用をしている場合には割引額が増額します。
また、長年ドコモの携帯を使用していると「ずっとドコモ割」が適用されて更にお得になります。
それぞれどのくらいの額が割引されるのか、表を使ってチェックしてみて下さい。
ドコモ光セット割(1人用)
パケットパック | 割引額(2月より割引増額!) |
---|---|
ウルトラデータLLパック | 1,600円 |
ウルトラデータLパック | 1,400円 |
データMパック | 800円 |
データSパック | 500円 |
ドコモ光セット割(家族用)
パケットパック | 割引額(2月より割引増額!) |
---|---|
ウルトラシェアパック100 | 3,500円 |
ウルトラシェアパック50 | 2,900円 |
ウルトラシェアパック30 | 2,500円 |
シェアパック15 | 1,800円 |
シェアパック10 | 1,200円 |
シェアパック5 | 800円 |
ずっとドコモ割(1人用)
契約年数+割引額(2月より割引増額!) | ||||
---|---|---|---|---|
パケットパック | 4年~ | 8年~ | 10年~ | 15年~ |
ウルトラデータLLパック | 200円 | 400円 | 600円 | 800円 |
ウルトラデータLパック | 100円 | 200円 | 600円 | 800円 |
データMパック | 100円 | 200円 | 600円 | 800円 |
データSパック | - | 800円 |
ずっとドコモ割(家族用)
契約年数+割引額 | ||||
---|---|---|---|---|
パケットパック | 4年~ | 8年~ | 10年~ | 15年~ |
ウルトラシェアパック100 | 1,000円 | 1,200円 | 1,800円 | 2,500円 |
ウルトラシェアパック50 | 800円 | 1,000円 | 1,200円 | 1,800円 |
データMパック | 100円 | 200円 | 600円 | 800円 |
ウルトラシェアパック30 | 600円 | 800円 | 1,000円 | 1,200円 |
シェアパック15 | 600円 | 800円 | 1,000円 | 1,200円 |
シェアパック10 | 400円 | 600円 | 800円 | 1,000円 |
シェアパック5 | 100円 | 200円 | 600円 | 800円 |
現在開催中のお得なキャンペーンはこちら!
NTTドコモ限定キャンペーン

工事費無料キャンペーン!
新規契約した場合、ドコモ光を利用する際の最大31,000円相当の工事費が無料になります。
【地域限定】dポイント最大10,000ptプレゼントキャンペーン!
東海エリア限定で、新規でドコモ光を申し込んだ方には10,000ポイント、転用の場合には5,000ポイントが付与されます。
dポイント最大10,000ptプレゼントキャンペーン!
新規でドコモ光を申し込んだ方には10,000ポイントが付与されます。
※転用の方は対象外となります。
GMOとくとくBB限定キャンペーン

最大15,500円キャッシュバックキャンペーン
GMOとくとくBBで「ドコモ光(2年定期契約プラン(タイプA))」と「ひかりTV(2年割)」もしくは「スカパー」を申し込んだ方はキャッシュバックが受けられます。
新規の場合は11,000円のキャッシュバックですが、転用の場合には地域によって11,000円~15,500円とキャッシュバックの内容が異なるので注意して下さい。
Wi-Fiルーターレンタル0円キャンペーン
ドコモ光接続サービスを利用している方は、V6プラス対応の高性能Wi-Fiルーターを無料で利用することができます。
セキュリティサービス1年間無料!
月額500円のセキュリティサービス「マカフィー マルチアクセス」が12ヶ月間無料で利用できます。
インターネット接続設定パックが無料!
インターネットの接続やメール・通信機器の設定などを無料で出張サポートして貰うことが可能です。
GMOとくとくBBはドコモ光との利用がオススメ!

GMOとくとくBBは価格も安く速度も安定しているのでドコモ光を使う場合にはプロバイダーでGMOを選択するのも良いでしょう。
また、ドコモ光ならドコモのスマホとセット割が使えるので、スマホ料金をお得に済ませられるのも魅力の1つです。
現在はNTTドコモとGMOとくとくBBの両方がキャンペーンを開催しているので、ドコモ光に乗り換えてGMOを利用するには絶好のタイミングと言えます。
このように自分の利用しているスマホに合わせて光回線やプロバイダーを選ぶのも良いですが、自分の住んでいる地域や性能でプロバイダーを選択するのも1つの方法です。
GMOはV6プラス採用の速さが売りですが、更に快適なインターネットライフを送りたい方には、世界最速のNURO光の利用もオススメです。
NURO光は関東・関西・東海と利用できるエリアが限定されていますが、通信速度の性能が最重要かつ、この地域にお住まいの方には非常にオススメです。
人によって最適なプロバイダーや光インターネットサービスは異なるので、じっくり考えて自分にピッタリなサービスを見つけましょう。
ドコモ光「GMOとくとくBB」の詳細を見る